冬至

二十四節気の一つ「冬至」は、夜が一番長くなる日です。この日を境にして、また少しずつ太陽の出る時間が長くなっていきます。陰が極まって陽となることから「一陽来復」ともいわれます。

冬至の日に柚子湯に入ると風邪を引かないと言われています。今日は柚子をお風呂に浮かべる家庭も多いのではないでしょうか。

柚子湯が始まったのは江戸時代。「冬至=湯治」「柚子=融通がきく(体が丈夫になる)」ということで、銭湯がキャンペーン的に柚子湯を始めたのがきっかけと言われています。

語呂合わせがきっかけですが、柚子湯には実際に血行を促進して冷え性改善、風邪予防など効能があるそうです。
冬至の定番、柚子湯で温まって、年末年始も気力体力充実させていきましょう。

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次